貸金の督促、未払い給料への対抗は内容証明!

内容証明はいつつかう?

内容証明書の様式を理解したところで、実際に内容証明とはどんな時に使うのでしょうか?

 

一言でいえば「使いたいとき」でしょうが(当たり前ですね。。。)効果的に使える時とはあるのでしょうか?

 

内容証明は送られた側からすればすごく心理的プレッシャーがかかるものです。

 

よってこちら側の決意表明といえる場面ではすごく効果が大きくなります。

 

「こっちはこれだけ怒ってるんだぞ!」

 

とか

 

「これだけははっきり伝えさせてもらう!」

 

というような強い意志を見せることができます。(文面には注意しましょう)

 

ただしこちらがはっきりと決意表明するということは、受け取った相手を身構えさせてしまうことにもつながります。

 

よって内容証明を送る際には事前に相手の逃げ道を塞ぐようにしておくことが大切です。(変な言い逃れをされる恐れをなくすということです。)

 

お互いの主張が対立して平行線であるとか、時効などでしっかりと日付を特定して意思表示したい事情があるなどの場合には内容証明を一度ご検討されてみてはいかがですか。

 

「内容証明の様式」へ   「内容証明活用方法」へ

関連ページ

内容証明の様式
内容証明でしっかりと意思表示をしていきましょう。 そのためには決まった様式で書く必要があります。
内容証明活用方法
実際に内容証明をどんな時に使うのがいいのか、事例で考えてみましょう。
無断退職には内容証明
内容証明の活用例です。ある日突然来なくなったバイトに対し、裁判して損害賠償なんて現実的ではありませんよね。しかし何もしないのもしゃくです。そこで内容証明を使いましょう。
送り先がわからない。。。
内容証明を送りたいけど、相手の住所がわからないから送れない。そんな時こそ専門家に依頼してください。

ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ 取扱業務 報酬額表 お問い合わせ 代表ブログ